N┃I┃R┃A┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ Vol.51/2008年12月号 ◆◇◆目 次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 1.TOPICS……… 「日本経済の中期展望に関する研究」の研究成果 NIRA政策レビュー 第33号 対談シリーズ第38回、39回、40回 「日中韓自由貿易協定の可能なロードマップに関する 共同報告書及び政策提言」をPDF版で掲載 2.会議開催案内 …… NIRA地方シンクタンク・ワークショップ & 福岡アジア都市研究所シンポジウム ◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ □日本経済の中期展望に関する研究□ 「家計に眠る『過剰貯蓄』― 国民生活の質の向上には『貯蓄から消費へ』という 発想が不可欠」の研究報告書を発行しました。(2008年11月発行) http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n081121_276.html □NIRA政策レビュー□ 伊藤理事長編集「NIRA政策レビュー」は、最近の重要な政策課題を分析、 整理し、専門家の視点もあわせコンパクトに情報を提供します。 ◎第33号 アフリカの制約と可能性 (12月1日発行) http://www.nira.or.jp/pdf/review33.pdf <NIRA政策レビューバックナンバーはこちら> http://www.nira.or.jp/president/review/index.html □対談シリーズ□ 各界の第一線で活躍する方を迎えての「対談シリーズ」。 ◎ 第38回 患者の視点で考える医療情報の開示(2008年11月28日発行) 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授 飯塚敏晃 氏 総合研究開発機構 理事長 伊藤 元重 http://www.nira.or.jp/pdf/taidan38.pdf ◎ 第39回 「医者が忙しすぎる」―大病院の視点から(2008年12月11日発行) NTT東日本関東病院病院長 落合慈之 氏 総合研究開発機構 理事長 伊藤 元重 http://www.nira.or.jp/pdf/taidan39.pdf ◎ 第40回 生産と消費の新しい関係に挑む「和郷園」の取り組み(2008年12月15日発行) 農事組合法人和郷園代表理事 木内博一 氏 総合研究開発機構 理事長 伊藤 元重 http://www.nira.or.jp/pdf/taidan40.pdf <対談シリーズバックナンバーはこちら> http://www.nira.or.jp/president/interview/index.html □「日中韓自由貿易協定の可能なロードマップに関する共同報告書及び政策提言」を PDF版で掲載□ Joint Report and Policy Recommendations on the Possible Roadmaps of a Free Trade Agreement between China, Japan and Korea (「日中韓自由貿易協定の可能なロードマップに関する共同報告書及び政策提言」)を 公開しました。 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n081213_284.html □NIRA地方シンクタンク・ワークショップ & 福岡アジア都市研究所シンポジウム□ 日時:2009年1月23日(金)午後1時半~4時 会場: ソラリア西鉄ホテル(福岡市中央区天神2-2-43) テーマ:『ゲーム産業の拠点を目指す福岡の挑戦』 *内容の詳細は後日、HPに掲載します。 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆ □NIRAメールマガジンは無料で発行しています。 ■広告等の掲載は一切受け付けていません。 □バックナンバーは http://www.nira.or.jp/magazine/backnumber/index.html をご覧ください。 ■ご不要な場合には http://www.nira.or.jp/magazine/change/index.html で受け付けています。もしくは下記のアドレスまで御連絡ください。 emag@nira.or.jp +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ <発行/編集/お問合せ先> (財)総合研究開発機構(NIRA) http://www.nira.or.jp/index.html 担当:メールマガジン担当 emag@nira.or.jp