N┃I┃R┃A┃メ┃ー┃ル┃マ┃ガ┃ジ┃ン┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ Vol.40/2008年1月号 ◆◇◆目 次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 1.TOPICS……… NIRA政策レビュー 第22号、23号 対談シリーズ第27回 NIRA研究報告書「モノづくり支援策と地域雇用の 維持」ほか3件のPDFファイルの公開 2.NIRA TOPICS……… NIRA政策フォーラム in 盛岡 第3回地方シンクタンク・ワークショップの開催 ◆◇◆TOPICS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ □NIRA政策レビュー□ 伊藤理事長編集「NIRA政策レビュー」は、最近の重要な政策課題を分析、 整理し、専門家の視点もあわせコンパクトに情報を提供します。 ◎第22号 将来日本経済の課題 (12月20日発行) http://www.nira.or.jp/pdf/review22.pdf ◎第23号 温暖化の課題 (1月30日発行予定) <バックナンバーはこちら> http://www.nira.or.jp/president/review/index.html □対談シリーズ□ 各界の第一線で活躍する方を迎えての「対談シリーズ」。 ◎ 第27回 地域経済の発展と産業クラスター [ゲスト]東北大学教授 原山優子氏 [聞き手]総合研究開発機構 理事長 伊藤元重 http://www.nira.or.jp/pdf/taidan27.pdf <バックナンバーはこちら> http://www.nira.or.jp/president/interview/index.html □PDFファイルの公開□ NIRA委託研究報告書の全文をPDFで公開しました。 「モノづくり支援策と地域雇用の維持」 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n071226_137.html 「山梨県における健康サービス提供による地域の活性化~ 八ヶ岳南麓地域の取り組みを中心として~」 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n071226_138.html 「地域魅力を創出する関西圏の地域プラットフォーム経営と行政施策」 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n071231_140.html 「学生のアイデアとパワーを活かした魅力ある地域づくり」 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n071231_141.html ◆◇◆NIRA TOPICS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ □NIRA政策フォーラム in 盛岡の開催□ NIRA政策フォーラムin 盛岡* *「地域アイデンティティーの確立について ――地域、伝統、文化、そして創造」を、2月3日(日)盛岡市にて開催します。 お問い合せ:総合研究開発機構 飯笹・秋元(電話 03-5448-1710) □第3回地方シンクタンク・ワークショップの開催□ 日時:2008年3月14日(金)13:30~17:00 会場:チサンホテル広島(広島市中区幟町14-7) テーマ:「地方都市における郊外戸建て住宅団地の再生」 申し込み:社団法人中国地方総合研究センター 宮本 (電話 082-245-7900 ) お問い合せ:総合研究開発機構 榊(電話 03-5448-1729) *一般の方の聴講を広く募集します。 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆ □NIRAメールマガジンは無料で発行しています。 ■広告等の掲載は一切受け付けていません。 □バックナンバーは http://www.nira.or.jp/magazine/backnumber/index.html をご覧ください。 ■ご不要な場合には http://www.nira.or.jp/magazine/change/index.html で受け付けています。もしくは下記のアドレスまで御連絡ください。 emag@nira.or.jp +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ <発行/編集/お問合せ先> (財)総合研究開発機構(NIRA) http://www.nira.or.jp/index.html 担当:メールマガジン担当 emag@nira.or.jp +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+